2008年05月28日

*ボトル棚*

上げ下ろしができるようになっています
*ボトル棚*


*ボトル棚*
before
ボトルを置く棚が、いっぱいになり、注文いただきましたicon16

*ボトル棚*                   





                         after
付ける場所が上しかなく、考えた結果、
背の低いママにも使えるように、
こんな感じになりましたicon12


日の出町高田ビル2F  スナックマリンハート17heart 05 
よろしくお願いしますcocktail





同じカテゴリー(天野工務店)の記事画像
☆完成見学会のお知らせ☆
T様邸新築現場へ⑤
T様邸新築現場へ④
広見郵便局新築工事
T様邸新築現場へ③
T様邸新築現場へ②
同じカテゴリー(天野工務店)の記事
 ☆完成見学会のお知らせ☆ (2014-12-12 21:58)
 T様邸新築現場へ⑤ (2014-11-15 22:14)
 T様邸新築現場へ④ (2014-11-12 12:46)
 広見郵便局新築工事 (2014-10-31 14:23)
 T様邸新築現場へ③ (2014-10-18 00:01)
 T様邸新築現場へ② (2014-10-11 22:53)

Posted by サヨボウ at 21:40│Comments(8)天野工務店
この記事へのコメント
アイデアですね~

それにかっこいい。

我が家のキッチンの吊り戸棚もそんな感じになっていますが

金具だけがあるんですね。
Posted by 工房ike at 2008年05月29日 07:49
ホント、アイデアですね~。

わたしも背が高くないので
高いところの物をとるのが大変!

鍋の蓋が落ちて、顔に激突した事もありました~T T

これなら安全で良いですね。
Posted by sweetooth at 2008年05月29日 12:19
はじめまして。
コメントありがとうございました。
こちらのブログ、アットホームな感じで
盛り上がっていて良いですね。

引っ越したい所ですが、仕事場は蒲原なので
枠から外れてしまいます。

でも住まいは富士市ですから
イーラパークの住人になれそうです。
Posted by kusagaya at 2008年05月29日 21:03
繁盛してるんですね。

ママさん、キレイなのかな(#^.^#)。
Posted by しるば(またの名は“なお”)しるば(またの名は“なお”) at 2008年05月29日 23:08
>ikeさんへ
ありがとうございます。
いいにはいいのですが、少しコストがかかるようです(>-<)
Posted by サヨボウ at 2008年05月31日 10:11
>sweetoothさんへ
ありがとうございます。
高いところにあるものを取るのって、ほんとに大変ですよね。
わざわざ、踏み台を持ってくるのも面倒ですよね。
背伸びして無理して取ると、別の物まで雪崩のように落ちてくる・・・
わたしは、ただ単に片付けが先かもしれませんが(>=<)
我が家にも付けてほしいです!
Posted by サヨボウ at 2008年05月31日 10:24
>kusagayaさんへ
お住まいは、富士市なんですね(^-^)
ブログで、富士市のことがよく書いてあったので、
不思議に思っていましたが、そういうことでしたかぁ~
ぜひ、イーラパークへ!!
これからも、よろしくお願いします!
Posted by サヨボウ at 2008年05月31日 10:28
>しるばさんへ
そうですね(^-^)ボトルがいっぱいですもんね!!
もちろん、ママさんはキレイで、素敵な方ですよ!
Posted by サヨボウ at 2008年05月31日 10:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
*ボトル棚*
    コメント(8)