2014年11月24日
☆祝七五三☆
昨日は、七五三のお祝いをしてきました
サラは三歳
姪っ子は、十三参りのお祝いも一緒に
姉が着付けしました。着物は、私と姉が七歳のお祝いで着たものです
ハルキは、草履が痛そう・・・
それでも、しっかりカッコよくお参り出来ました
昨日は、私も母も姉も着物を着て、(とうちゃんが、建て前で参加出来なかった事が、残念でしたが・・・)両親、姉家族、総勢10名で写真を撮ったり、御参りしたり、お食事会をしたりで、大忙しの一日でした
こうやって、みんな元気に揃って、お祝い出来たこと、とても幸せに思いました
サラは三歳
姪っ子は、十三参りのお祝いも一緒に
姉が着付けしました。着物は、私と姉が七歳のお祝いで着たものです
ハルキは、草履が痛そう・・・
それでも、しっかりカッコよくお参り出来ました
昨日は、私も母も姉も着物を着て、(とうちゃんが、建て前で参加出来なかった事が、残念でしたが・・・)両親、姉家族、総勢10名で写真を撮ったり、御参りしたり、お食事会をしたりで、大忙しの一日でした
こうやって、みんな元気に揃って、お祝い出来たこと、とても幸せに思いました
2014年11月14日
ダントツ1位っ!
今日は、幼稚園の「走ろう会」でしたヽ(^o^)丿
ハルキは、昨年に続き、ぶっちぎり1位でした(゜Д゜;)
サラは、初めてのマラソンでしたが、泣かずに最後まで走りきりました(ゝω・)
よくできました♡
ハルキは、昨年に続き、ぶっちぎり1位でした(゜Д゜;)
サラは、初めてのマラソンでしたが、泣かずに最後まで走りきりました(ゝω・)
よくできました♡
2014年11月05日
おいもほり
幼稚園では「おいもほり」でした(・д・)
とっても頑張ったようで、あちらこちらに土いっぱい着けて、帰ってきてくれました(゜Д゜;)
サラは、土が付いたままのオイモを「たべていい?」って、嬉しくてしょうがない様子でした(。>ω<。)
明日は、スイートポテトにしてみよっ!
2014年10月30日
秋の遠足へ
今日、ハルキとサラは遠足です
お弁当を持って、大きいリュックを背負って、出掛けて行きました
サラにとって、お友達と初めての遠足です。
ハルキは、帰りは幼稚園まで歩いて帰ります。
楽しい思い出、いっぱい持ち帰って来ますように・・・
お弁当を持って、大きいリュックを背負って、出掛けて行きました
サラにとって、お友達と初めての遠足です。
ハルキは、帰りは幼稚園まで歩いて帰ります。
楽しい思い出、いっぱい持ち帰って来ますように・・・
2014年10月28日
サラの給食参観日
今日は、幼稚園に行ってきました
サラの初めての参観日です
先生のお話を聞いたり、歌を歌ったり、年少組のお友達と同じように活動出来ていました
給食の時間も元気いっぱい、張りきっていました
初めて展示された絵も、バッチリ
まだ、幼稚園児になって、一か月経っていないとは思えないほど・・・
よくできました
サラの初めての参観日です
先生のお話を聞いたり、歌を歌ったり、年少組のお友達と同じように活動出来ていました
給食の時間も元気いっぱい、張りきっていました
初めて展示された絵も、バッチリ
まだ、幼稚園児になって、一か月経っていないとは思えないほど・・・
よくできました
2014年10月23日
2014年10月15日
ちょーたのちかったぁ~♡
昨日、幼稚園バスから降りてきて、サラの第一声が
「ちょーたのちかったぁ~」でした。
幼稚園で製作した、お寿司をみせてくれました。
家で、お絵かきした絵がこれです
今朝は、ちょっと鼻水が出ていましたが、それでも元気いっぱい出掛けて行きました
「ちょーたのちかったぁ~」でした。
幼稚園で製作した、お寿司をみせてくれました。
家で、お絵かきした絵がこれです
今朝は、ちょっと鼻水が出ていましたが、それでも元気いっぱい出掛けて行きました
2014年10月08日
初めての幼稚園バス
今日は、ヒロトのお弁当を作りました
かなり、恥ずかしい・・・キャラ弁
自作キャラですそういうことにして下さい。
サラは今日、初めて幼稚園バスに乗りました
元気いっぱい乗り込んでいきました
しかし、帰る頃に電話があり、発熱したとのこと・・・迎えに行って来ました
頑張り過ぎたのか・・・ちょっと疲れちゃったようです
幼稚園から帰ると、玄関に「入園おめでとう」プレゼントが・・・ フウリンさんありがとうございます
いつも、気にかけてくれる、大切な私のお友達、ヒロトの親友のママです
それを見るなり、大喜びのサラ・・・熱は何処へやら
元気になっちゃいました
2014年10月07日
幼稚園生になれました(^O^)
幼稚園初日の今日、サラは、すんなり馴染むことができました
ハルキは、お友達を引き連れて、サラのお供をしっかりしていました
それが、とっても嬉しかったようです
サラは、午前中で終わりだったので、そのまま、とうちゃんの現場へ
とうちゃんに報告中
現場も、少しずつですが、進んでいます。
電気がなくても、昼間は吹き抜けがあるので、とっても明るいなぁと思いました
これから、現場の進行状況を報告していきたいなと考えています
ハルキは、お友達を引き連れて、サラのお供をしっかりしていました
それが、とっても嬉しかったようです
サラは、午前中で終わりだったので、そのまま、とうちゃんの現場へ
とうちゃんに報告中
現場も、少しずつですが、進んでいます。
電気がなくても、昼間は吹き抜けがあるので、とっても明るいなぁと思いました
これから、現場の進行状況を報告していきたいなと考えています
2014年10月01日
サラと T様邸新築現場へ
今日は、サラと一緒に新築現場へ
半月前に建前をして、現在は、ここまでになりました
これから、どんな風に出来上がっていくのでしょう
楽しみです
一週間後に幼稚園に通い始めるサラに、大好きなキティちゃんの柄の靴を買いました
現場近くの公園を走り回って、とっても嬉しそうでした
半月前に建前をして、現在は、ここまでになりました
これから、どんな風に出来上がっていくのでしょう
楽しみです
一週間後に幼稚園に通い始めるサラに、大好きなキティちゃんの柄の靴を買いました
現場近くの公園を走り回って、とっても嬉しそうでした
2014年04月21日
昨日は駿香楼さんへ
昨日は、とうちゃんのお仕事のお手伝いをしたので、
ご褒美で「駿香楼」さんへ連れて行ってもらいました
忙しそうにしていた奥さんでしたが・・・、
なんとハルキとサラがお誕生月ということで、アイスのケーキをサービスしてくださいました
2人とも、大喜び
みんなで、ペロリと食べちゃいました
ありがとうございます
ご褒美で「駿香楼」さんへ連れて行ってもらいました
忙しそうにしていた奥さんでしたが・・・、
なんとハルキとサラがお誕生月ということで、アイスのケーキをサービスしてくださいました
2人とも、大喜び
みんなで、ペロリと食べちゃいました
ありがとうございます
2014年04月09日
サラが3歳になりました
今日は、サラの誕生日です
ハルキが帰ってくると、くっついて仲良く遊んでいます
桜空(サラ)が、産まれてもう3年もたったなんて・・・あっという間です
サラは、桜を見る度「サラのさくらだぁ~」と言って眺めています。何でも、分かっておしゃべりも乙女な事を言ってます
やることは、にいちゃん達に負けじとワンパクですが、ピンクやぬいぐるみやハートなんかを見ると「かわいいぃ~」と、とっても高い声で反応してます。
最近、キティーちゃんが大好きなので、ケーキを作ったら、「かわいいぃ~」いただきました。
キャラ弁とか苦手な私は、キティーちゃんが精一杯・・・
意地で、女の子を産んで、本当に良かったよ~
ハルキが帰ってくると、くっついて仲良く遊んでいます
桜空(サラ)が、産まれてもう3年もたったなんて・・・あっという間です
サラは、桜を見る度「サラのさくらだぁ~」と言って眺めています。何でも、分かっておしゃべりも乙女な事を言ってます
やることは、にいちゃん達に負けじとワンパクですが、ピンクやぬいぐるみやハートなんかを見ると「かわいいぃ~」と、とっても高い声で反応してます。
最近、キティーちゃんが大好きなので、ケーキを作ったら、「かわいいぃ~」いただきました。
キャラ弁とか苦手な私は、キティーちゃんが精一杯・・・
意地で、女の子を産んで、本当に良かったよ~
2014年02月06日
MUKUさんのパンは何度食べても美味しい(^-^)
今日は、いちごシリーズをたくさん買ってきました
先日、三周年を迎えた、MUKUさんです
開店時、とうちゃんが店舗改装させて頂きました
これは完成当時の写真ですが、今は食欲をそそる美味しそうなパンがたくさん並んでいます
今日、タンスの中から、こんな物を見つけました
この髪の毛に付けてるミッキーとミニー私が10年程前に
ディズニーランドで買いました
その頃は、ちょこっと付けましたが
これから、サラのオシャレアイテムになりそうです
先日、三周年を迎えた、MUKUさんです
開店時、とうちゃんが店舗改装させて頂きました
これは完成当時の写真ですが、今は食欲をそそる美味しそうなパンがたくさん並んでいます
今日、タンスの中から、こんな物を見つけました
この髪の毛に付けてるミッキーとミニー私が10年程前に
ディズニーランドで買いました
その頃は、ちょこっと付けましたが
これから、サラのオシャレアイテムになりそうです
2013年07月03日
サラみたいな髪型にしてください
今日は、まちづくりセンターで講座を受けた後、急に思い立って、美容院へ
サラは、車で寝てしまい、そのままソファーに寝かせることができ、ラッキー
以前から、良くしてもらってますCieloチェーロさんへ行ってきましたよ。
帰りには、ステキな髪止めをサラとお揃いで頂いちゃいました
手作りなんですって・・・とってもカワイイです
サラみたいに可愛くなりたいけど・・・
残念ながら、顔が無理でした
髪型は、とってもお気に入り
ありがとうございます
サラは、車で寝てしまい、そのままソファーに寝かせることができ、ラッキー
以前から、良くしてもらってますCieloチェーロさんへ行ってきましたよ。
帰りには、ステキな髪止めをサラとお揃いで頂いちゃいました
手作りなんですって・・・とってもカワイイです
サラみたいに可愛くなりたいけど・・・
残念ながら、顔が無理でした
髪型は、とってもお気に入り
ありがとうございます
2013年06月28日
今日も見学♪
またまた、お菓子をもらいに 行ってきましたよ
とおちゃんが大好きなんです
猫みたいに、ジャレながら、まとわりついています
完全に邪魔してました
帰る時も大変!! 無理やり抱えて連れて帰りました
2013年03月03日
2012年11月08日
一歳半健診へ
今日は、サラの健診へ
まわりに比べると小さめなので、何と言われるか心配していましたが、
体重8.6kg 身長76.8cm・・・成長発達曲線の枠の中にしっかり入っています
下の方ギリギリですが・・・
どの検査でも、「問題ありません。」「お母さんの心配してる程でもありませんよ。」と
安心しました
母乳をまだ続けているんですが、「歯の為にも、2歳までには止めた方が良いかな」と
・・・やっぱり
寂しくて、止められない私です
サラも、眠くなると「マンマ~」とオッパイを欲しがります。
夜も、起きる度、添い乳。
母乳を止めれば、グッスリしっかり寝る事も解っていますが、
なんだか踏ん切りがつかず、タイミングを逃し・・・
今に至っています
待望の女の子が産まれ、私の中で4人目はありません。
最後か・・・
さびしいなぁ~
でも、そろそろ、やめようかな
まわりに比べると小さめなので、何と言われるか心配していましたが、
体重8.6kg 身長76.8cm・・・成長発達曲線の枠の中にしっかり入っています
下の方ギリギリですが・・・
どの検査でも、「問題ありません。」「お母さんの心配してる程でもありませんよ。」と
安心しました
母乳をまだ続けているんですが、「歯の為にも、2歳までには止めた方が良いかな」と
・・・やっぱり
寂しくて、止められない私です
サラも、眠くなると「マンマ~」とオッパイを欲しがります。
夜も、起きる度、添い乳。
母乳を止めれば、グッスリしっかり寝る事も解っていますが、
なんだか踏ん切りがつかず、タイミングを逃し・・・
今に至っています
待望の女の子が産まれ、私の中で4人目はありません。
最後か・・・
さびしいなぁ~
でも、そろそろ、やめようかな
2012年10月13日
ダイイキ~♡
最近の我が家のブームは、「ダイスキ~♡」と抱きつく事です
サラが流行らせましたでも、彼女はダイスキ→ダイイキになってしまいます。
なんとまあ、かわゆいです
当たり前なのかもしれませんが、サラは女の子なんだな~と思う事が多々あります
お絵かきする時、ピンクや赤や白を使って描く事が多かったり、お買いものしてるみたいに、
カゴにおままごとの食料をいっぱいにしたりします
座り方も横座りだったり、「ねっ」と首を横にかわいく返事したりします。
逆にヒロトとハルキは男の子だったのかな?
その通りなんだけど・・・
不思議に思っちゃいます
サラが流行らせましたでも、彼女はダイスキ→ダイイキになってしまいます。
なんとまあ、かわゆいです
当たり前なのかもしれませんが、サラは女の子なんだな~と思う事が多々あります
お絵かきする時、ピンクや赤や白を使って描く事が多かったり、お買いものしてるみたいに、
カゴにおままごとの食料をいっぱいにしたりします
座り方も横座りだったり、「ねっ」と首を横にかわいく返事したりします。
逆にヒロトとハルキは男の子だったのかな?
その通りなんだけど・・・
不思議に思っちゃいます
2012年06月25日
サラレンジャー
レンジャーベルトを着けて、真剣なサラですヽ(・∀・)ノ
最近、とおちゃんを呼ぶのも「マンマ~マンマ~」と連呼します。
ちなみに、抱っこも、お腹すいても、「マンマ~マンマ~」ρ(・・、)
ナゼか、ゲンだけは、「デン!デン!」と指差して伝えてきます。
いただきます。ごちそうさま。は、手を合わせて、誰よりも上手にできます(^-^)
ありがとうの頭の下げかたも、バッチリです(*≧∀≦*)
ワンパクすぎて、ケガがたえない彼女ですが、元気いっぱい♪
現在、左のほっぺにアオタンできてます( TДT)