スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2014年11月04日

先月の東京観光

先月の東京での出来事を…(・д・)

足立区の姉にお世話になって、最終日、お決まりのスカイツリーに登ってきました(゜Д゜;)


電車や車の小ささに反応する3人でしたが、あまりの混みように人を見に行ったような感じになってしまいました(;´Д`)
彼らの心にはどのような思い出として残ったのでしょう(笑)
従兄弟と遊べたのがイチバンだったかな?
  

Posted by サヨボウ at 10:11Comments(0)

2014年05月07日

GW旅行・・・楽しかった西伊豆☆

今年のGW旅行は、ブログを始めた頃から気になっていた西伊豆へダッシュ
まずは、ガラス工房FAROさんで吹きガラス体験をしてきました。




作ることが大好きなヒロトには、とても良い体験になりましたカエル
ハルキは、眉間にシワを寄せながら真剣にやってましたブタ?
とうちゃんは、サラの代わりに作ったのですが、難しいと言いつつ楽しんでました。

こんなにステキなグラスができましたhand 01

その後、キャンプする場所を探し困っていると、黄金崎のキャンプ場がいっぱいでしたが、
オーナーさんが、特別な場所を提供してくれましたhand 02




テントに5人で川に字で寝て、朝から元気いっぱいhand 01
ぜんぜん釣れなかったけど釣りもして・・・

雨が降ってきちゃったけど。黄金崎クリスタルパークへ
そして、民宿 四季の里「まきば」のbiroさん のところへ

海の幸がいっぱいの豪華なお料理すしと天然温泉温泉に大満足しました顔01

最終日は、堂ヶ島で洞窟めぐりをする遊覧船に乗りました。

その後、トンボロ渡りをしたくて、干潮時間に合わせて行ってみましたが、
波が高くて残念・・・無理でした。



ぎっしり詰まった2泊3日になりましたびっくりマーク
3人で仲良く遊ぶ姿を見て、微笑ましく思う事が多々ありましたキラキラ
ヒロトもハルキもサラも、それぞれ楽しめたかなハート吹き出し




  

Posted by サヨボウ at 23:10Comments(6)イーラブロガーさん

2014年01月10日

今年も10日経ちましたが・・・^m^楽しかった正月旅行♡

遅くなりすぎましたが、明けましておめでとうございますクラッカー

もう、一週間前の事ですが、正月旅行に行ってきましたダッシュ

今回も、熱い要望があったため、新幹線&公共機関を使っての旅でした電車


電車では、ヒロトをリーダーに仲良く座席に座ってくれましたhand 01
まずは、名古屋で降りて、ナガシマスパーランドダッシュ

知る遊園地で言うなら「富士急ハイランド」のような感じで、絶叫マシンがいっぱいでした顔08
なので、スワンに乗った後は、ヒロトととうちゃんチームとちびっこチームに分かれて行動しましたシャトル
キッズタウンがあり、乗り物もいっぱいだし、程良い混み具合なので、あまり並ばず、たくさん乗りまくりましたキラキラ
長島温泉にも入って最高でした温泉
夏場はプールにも入れるので、今度はその時期に行ってみたいなぁ~

今回は、あまり予定が立たず、1泊目の宿泊場所が決まってなく出発しました顔14
そして、ナガシマスパーランドから名古屋駅に向かう帰りのバスの中で、ホテルをとったんです汗

が、和洋室の広くて、けっこう良いところに泊れましたびっくりマーク
ヒロト、はしゃいで興奮しすぎで、鼻血が・・・hand 01


2日目は、彦根まで移動するため、名古屋駅へ。
新幹線のりばは、東京の火災の影響で人がごった返してました。
急遽、普通電車で電車ダッシュ

乗り換えて、こんなステキなローカル電車に乗り・・・


多賀大社という、この辺りでは有名な神社へ。伊勢神宮の神様の親の大社なんですってぇ顔06
初詣しましたさくら


その後、彦根城へ、ひこにゃんに会いに行きましたhand 01
ひこにゃん、無言でパフォーマンスがんばってましたネコちゃん
人力車に乗って、城下町を巡り、そして、お目当てのホテルへダッシュ

琵琶湖を一望できるお部屋を選択海

はしゃぎまくって、部屋の中で小運動会ダッシュダッシュダッシュダッシュダッシュ
とうちゃん、踏んづけられてますブタ?顔16

こんな、キレイな夕日を見て・・・
近江牛盛りだくさんの夕飯にお腹がはち切れそうになって、かなり満足しました顔12

3日目は船に乗って、琵琶湖内にある竹生島へ行きました船

ハルキは、かなり腰が引けてますhand 01
ビビりんハルキブタ?


竹生島の中には、とうちゃんの大好物である、国宝建築物や重要文化財がいっぱいで、
内容がとても濃かったですびっくりマーク

みんなが楽しいと満喫した旅行になり、新年早々、大満足ハートです!
さあ、今年も、張りきって行きたいと思いますダッシュ

どうぞ、よろしくお願い致しますhand 02  

Posted by サヨボウ at 15:09Comments(2)

2013年01月10日

今年もよろしくおねがいします♡

あけましておめでとうございますキラキラ
今年も、よろしくお願いします!!
ずっと、サボっていましたが、元気いっぱいです。
お休みしている間、心配して連絡をして下さった方々、ありがとうございますハート吹き出し

12月には、サラの水疱瘡が⇒ハルキに・・・潜伏期間が長いので、ひきこもっておりました。
ヒロトは2歳の頃やっているので、ミズボウソウに関しては、天野家コワいものなしですhand 02

年末には恒例の餅つきも出来ました顔12


お正月には、これまた恒例?の旅行にも行ってきました電車
新幹線で、奈良・・・京都・・・大阪と、ステキな旅になりました







普段、あまり使わない公共機関(新幹線、電車、バス、タクシー)に乗って、子供達はかなり大喜びカエルブタ?うさぎ
でも、荷物やら抱っこやらで、子供が小さいうちは考えた方がいい・・・と学習しました。
解っていたことです。でも、ヒロト、ハルキ、サラが喜んでくれる事がイチバンびっくりマーク
とうちゃんも建築物に見惚れて、真剣に見入っていました顔08

いつも、私が勝手に予約して、事後報告で決定される正月の旅行ですが、
定着しつつあるので、このまま毎年楽しんでいく事にしましたhand 02



楽しすぎて、帰りの新幹線ではこんな感じに・・・汗

今年が始まったばかりですが、来年はどうしようか楽しみワクワク♡してますハート

春からは、ハルキが幼稚園生ブタ?、少し、余裕が出来るといいなあ~

今年のわたしの目標は、心に余裕を持つことグー

いつものようにマイペースにいきますダッシュ
どうぞ、皆さん、よろしくお願いします家 03
  

Posted by サヨボウ at 15:56Comments(0)

2012年05月04日

釣り~( *・ω・)ノ

新東名に乗って沼津まで来ました!!
伊豆の旅を計画中!?
まずは、釣りしてみよう(>ω<)/。・゜゜・

ヒロトは、はりきってます!


ちっこいの釣れた(*≧∀≦*)


何も予約など取らずに、予定も適当~
無謀な旅の始まりはじまり…  

Posted by サヨボウ at 09:42Comments(2)

2011年07月30日

富士サファリパーク

先日、富士サファリパークへ行ってきました自動車





「ほんとにほんとにライオンだ~音符 ♪・・・」

近すぎちゃって、ヒロトは大興奮ダッシュ
それ以上に、とおちゃんは、はしゃいでました汗

クマいたっ!! 」「ライオンちかっ!! 」
事あるごとに、ビックな反応で、車の中は、とおちゃんの声でみんなビックリ顔08でした自動車

サファリダービーでは、とおちゃんの予想が的中びっくりマーク



乗馬のチケットと交換しました午(うま)



お盆の時期は、サファリ渋滞が本当にすごいです自動車自動車自動車
私たちは、渋滞の列を逆走するようなかんじで、裾野に向かうことが多いので、
その度、名古屋方面から来る人は、富士インターから登った方が、断然早いのに・・・
と思うのですが。

とにかく、大人から子供まで大人気のサファリパークのファンになってしまった天野家です顔02  

Posted by サヨボウ at 21:10Comments(0)

2011年01月18日

旅③



二日目は、愛知県にある、商売繁盛で有名な豊川稲荷へキラキラダッシュ



とおちゃん、ずっと放しません・・・汗hand 01


そして、富士山静岡空港へダッシュ



飛び立つ所が見たくて、見物客がみんな、今か今かと見守っていました飛行機

乗客より人数が、多かったような・・・



ヒロトもハルキも、いつか本物に乗れるといいねびっくりマーク





家族4人の旅、楽しく行ってこれました顔02

今度は、お腹のベイビーちゃんが元気に産まれて、
落ち着いたころ行けたらいいな~うさぎ  と思います。  

Posted by サヨボウ at 21:55Comments(6)

2011年01月15日

旅②

三ケ日の宿では、静岡らしく、サッカーボールのお弁当箱に入った夕食でした顔08


とおちゃん、かなりわざとらしいリアクション・・・水滴

ゲームで運転できたヒロトは、嬉しそうでした自動車

三ケ日だけあって、ミカンが甘くって、とても美味しかったです顔12

・・・続きは旅③で  

Posted by サヨボウ at 21:57Comments(2)

2011年01月14日

浜名湖パルパル(旅①)

先週の5日6日で、旅行してきましたダッシュ

まず、浜名湖パルパルへダッシュ

正月休み明けとあって、すいてましたhand 02

ヒロトは、一人貸し切り状態・・・




とおちゃんは、絶叫マシーンに乗ることに


かなり不安そうな顔hand 01



観覧車では、大はしゃぎ・・・水滴

パルパルは、穴場的な遊園地で、よかったです顔01

その後は、組合の保養所的な施設である、三ケ日の宿へ向かいました自動車

・・・続きは旅②で



  

Posted by サヨボウ at 23:52Comments(0)

2010年06月21日

富士五湖方面

今日は、父の日びっくりマーク

とおちゃんとお出掛けしたくて、ヒロトと朝からお弁当を作って、
「これ持って、どこかへいこうよ~カエル

ヒロトが誘って、出掛けることにダッシュ


以前から、お礼に行かなければと思っていた「山中諏訪神社」へhand 01

本当に、感謝しております。この神社・・・

ヒロトの兄弟(現在のハルキ様)がほしかったけど、2年ぐらい授かれず、

友達から聞いて、行ってみましたダッシュ

なんと、その月に・・・顔08

信じる者は・・・クエスチョンマーク

わたしは、信じます・・・ハート吹き出し

その後、風穴で、マイナスイオンをいっぱい浴びて、
元気パワーグーをたくさん持って帰って来ましたキラキラ

とおちゃん、いつも、ありがとううさぎ  

Posted by サヨボウ at 00:00Comments(4)

2009年08月14日

伊豆の旅

ヒロトの入院で、お友達になった下田のハルカちゃんのところに、
この前の土日に遊びに行ってきましたダッシュ
弓ヶ浜の花火を見て、ハルカちゃんと一緒に寝て、ヒロトはとても嬉しかったようです。
何から何まで、お世話になって、楽しくお泊りさせてもらいました。
ハルママありがとうございましたびっくりマーク


すでに真っ黒に日に焼けたハルカちゃんについていくように、海の中へhand 01


ハルキは、海辺のテントの中で、しっかり寝返りできるようになりましたhand 01


ヒロトとハルキとヒロト・・・顔02
biroさん、突然お伺いしてすいませんでした。美味しい野菜を、ありがとうございました。


とても、大事そうにハルキを抱っこしてくれましたhand 01
カネジョウさんに、黄金崎を案内していただき、よく分かりましたキラキラ
はじめて寄りましたが、ステキな所でまた訪れてみたいと思いました。
お料理も、やはり海に近いだけあって違いますね熱帯魚


いろいろ、盛り沢山の旅でしたが、前から行きたかった所に行けて、充実した旅行となりました自動車

もう少し余裕があれば、まだまだ行きたい所はいっぱいあったのですが、
次回の楽しみにしたいと思います。


  

Posted by サヨボウ at 23:18Comments(8)

2009年02月09日

ちょこっと伊豆の旅

昨日、念願かなって、伊豆方面へ出掛ける事ができましたcar 01ダッシュ
お昼ごろ出発して、まずは「神代の湯さん」のところへ




噂どおりの湯加減で、とおちゃん、日頃の疲れが取れたようicon21
ヒロトも、かわいいお尻をプリプリさせて、プール気分で泳いでおりましたicon10
貸切風呂を用意していただいたおかげで、幼児も妊婦も大喜びheart 05ありがとうございましたonsen
美味しい食事を、お腹いっぱいいただいてspoon&knife、わたし、ますます・・・ブタ?  大満足












その後、ジェラート屋さん「KIYOさん」「亮さん」のところへ
ヒロトは、またミニカーをkiyoさんからいただいちゃいましたcar 03顔02
ありがとうございますhiyoko 01


ヒロト、寝起きですhand 01

そして、「天城声さん」のところへ行って、これまた噂のストラップいただいちゃいましたheart 08







エコ伊豆夢わさビーチク



そして、「かたつむりさん」のところへ
CLOSEDにもかかわらず、お邪魔してしまい申し訳なかったですicon10


ヒロトにかわいいおみやげをありがとうございましたrabbit 01

みなさんに、温かく迎えていただき、充実したステキな旅になりましたheart 01
  

Posted by サヨボウ at 15:54Comments(12)

2008年04月26日

伊勢神宮(旅③)


今回の旅の目的は、この伊勢神宮!!
主人が、『自分が作った神棚の社の題材、そのもの本物を見たいface10exclamation mark 03
と・・・
出かけることになった前日の夜、言い出したのが、このぶらり旅の始まりでしたダッシュ

目的地に着くなり駐車場に並ぶクルマの列car 01car 03car 02
正月やお祭りでもないのに、
こんなに混んでいるんだと
ただならぬ場所だと察知exclamation mark 03

最初の鳥居をくぐり、橋を渡り、
ヒロトのペースで20分か30分歩いて
やっとのこと見えたのが、この階段ですface07

「もうすぐ、見れる!!
どんなにすごいものが待っているんだろうか!!」

胸を弾ませ、登っていくと・・・
参拝する賽銭箱の前で始めて知りました・・・

本殿には近くまで行くことができないということを・・・
ちゃんと本殿の前でお参りできるのは、
天皇陛下だけなんですねicon10



間近で見れなかったことはショックでしたが、
それだけ偉大な神殿であることがわかりましたexclamation mark 04
遠くからやっとのこと撮ったのが、
一番上の写真ですhand 01





                                    そして、これが主人が大工になりたての頃
                                    夢中で作ったという神棚の社ですhand 01
  


Posted by サヨボウ at 17:24Comments(6)

2008年04月23日

伊勢湾フェリー(旅②)




4月19日、渥美半島の伊良湖から、
伊勢湾フェリーにのりましたexclamation mark 04
前日とは、打って変わってよい天気icon01
お出かけ日和となりましたok

ヒロトは始めてのフェリーに圧倒されていましたface08
海風が強く、目が開けられないほど。
それでもヒロトは、波しぶきに負けじと
しっかり立って海を見つめていました。

ヒロトが見つめる先には、
何が映っているのでしょうか・・・question mark 04





  


Posted by サヨボウ at 21:30Comments(2)

2008年04月22日

浜名湖のうなぎ!!(旅①)

4月18日、富士ICから東名に乗り、いざ出発ダッシュ
浜松ICでおりまして、浜名湖を通って行きましたcar 01
ちょうどお昼の時間だったので、
うなぎの文字を見て、
どうしても、うなぎが食べたくなりましたexclamation mark 03


やはり、浜名湖のうなぎときくと
ちがう感じがするんですよね・・・
きっと普通のものだったと思いますが

まさに、浜名湖のうなぎの味がして、おいしかったです顔02
  


Posted by サヨボウ at 10:34Comments(2)