2010年07月12日
ザリガニとカニとカブトムシ
土曜日の天気の良い日に、プールで遊びがてら、飼育箱をきれいにしました

ザリガニと

サワガニと
カブトムシ。先日、早起きしてとおちゃんと取りに行ってきました
ザリガニとサワガニは、近所のおいちゃんからもらいました。
サワガニの一匹が卵をお腹に抱えているので、別の入れ物に入れてあるのですが、
うまくコガニを産んでくれるか・・・
何か、方法を知ってる方いらっしゃいますか?

ザリガニと

サワガニと

カブトムシ。先日、早起きしてとおちゃんと取りに行ってきました

ザリガニとサワガニは、近所のおいちゃんからもらいました。
サワガニの一匹が卵をお腹に抱えているので、別の入れ物に入れてあるのですが、
うまくコガニを産んでくれるか・・・

何か、方法を知ってる方いらっしゃいますか?
Posted by サヨボウ at 10:10│Comments(2)
│今日この頃
この記事へのコメント
サヨボウ
家の周りにお腹に卵抱えた沢がにが出てきた事が
有りました
多分 ザリガニと同じならこがにに孵っても 母がにの
お腹にしがみついていると思います
水槽に余裕があったら水面から出た部分を岩か何かで
作ってあげると好いと思うよ 後餌をやりすぎないこと
水が腐るから こがにが孵ったら アップしてください
家の周りにお腹に卵抱えた沢がにが出てきた事が
有りました
多分 ザリガニと同じならこがにに孵っても 母がにの
お腹にしがみついていると思います
水槽に余裕があったら水面から出た部分を岩か何かで
作ってあげると好いと思うよ 後餌をやりすぎないこと
水が腐るから こがにが孵ったら アップしてください
Posted by やまめ
at 2010年07月12日 11:23

>やまめさんへ
ありがとうございます。
やってみます(^-^)
けっこう、長いこと卵を抱えているので、今か今かと待っています・・・
どうなることやら、楽しみです!!
ありがとうございます。
やってみます(^-^)
けっこう、長いこと卵を抱えているので、今か今かと待っています・・・
どうなることやら、楽しみです!!
Posted by サヨボウ
at 2010年07月13日 22:45
