2010年07月12日

ザリガニとカニとカブトムシ

土曜日の天気の良い日に、プールで遊びがてら、飼育箱をきれいにしましたキラキラ

ザリガニとカニとカブトムシ
ザリガニとhand 01

ザリガニとカニとカブトムシ
サワガニとhand 01

カブトムシ。先日、早起きしてとおちゃんと取りに行ってきましたダッシュ

ザリガニとサワガニは、近所のおいちゃんからもらいました。

サワガニの一匹が卵をお腹に抱えているので、別の入れ物に入れてあるのですが、

うまくコガニを産んでくれるか・・・クエスチョンマーク

何か、方法を知ってる方いらっしゃいますか?





同じカテゴリー(今日この頃)の記事画像
☆祝七五三☆
文化祭と消防祭り
富士常葉の大学祭に行ってきました
献血できたっ!
三連休、最終日はちょこっと公園へ
東京スカイツリー
同じカテゴリー(今日この頃)の記事
 ☆祝七五三☆ (2014-11-24 10:55)
 文化祭と消防祭り (2014-11-11 15:04)
 富士常葉の大学祭に行ってきました (2014-11-08 15:06)
 献血できたっ! (2014-11-06 14:19)
 三連休、最終日はちょこっと公園へ (2014-11-03 22:38)
 東京スカイツリー (2014-10-25 21:26)

Posted by サヨボウ at 10:10│Comments(2)今日この頃
この記事へのコメント
サヨボウ

家の周りにお腹に卵抱えた沢がにが出てきた事が

有りました

多分 ザリガニと同じならこがにに孵っても 母がにの

お腹にしがみついていると思います

水槽に余裕があったら水面から出た部分を岩か何かで

作ってあげると好いと思うよ 後餌をやりすぎないこと

水が腐るから こがにが孵ったら アップしてください
Posted by やまめやまめ at 2010年07月12日 11:23
>やまめさんへ
ありがとうございます。

やってみます(^-^)  

けっこう、長いこと卵を抱えているので、今か今かと待っています・・・

どうなることやら、楽しみです!!
Posted by サヨボウサヨボウ at 2010年07月13日 22:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ザリガニとカニとカブトムシ
    コメント(2)